13.加点法 ラレ・スル・シテ・マシテ・マシタを加点の位置によってあらわす方法である。 加点法は正側と負側の概念をしっかりしておかないと、頭の中が混乱をして読めなくなるので注意をしなければならない。 正側 ・│・ │ ・ ・ ・ 正側 ・│・ 負側 ──── │ ・ ・ ・ ・│・ │ 負側 正側中部……ラレ、セラレ 正側尾部……スル、ズル 尾 部……シテ、ジテ 負側中部……マシテ、シマシテ 負側尾部……マシタ、シマシタ ※正側頭部はム尾音記法、負側頭部はヌ尾音記法に使用をする。 マシタはタを1u化する(3uのときはマシテと紛らわしいため) 〇レルはラレの加点位置から〇に相当する基本文字を書く。(カレル、サレル、ナレル、 バレル、マレル、ラレル、ワレル) 〇レルの変化形として次のように「〇レ〇〇」の形で使用をしてもよい。(ラレマス、ラレマシタ、サレマス、サレマシタ……) シテ〇の場合は、シテの加点位置から1uの基本文字を書く。 ラレナカッタはタを交差する。 ラレタはラレの加点位置にタを1uにする。交差をしない。 〔第13図〕 |