年 | 発案者または著者 | 書 名 ま た は 論 文 名 | 出版社または新聞・雑誌名 |
1909 | 朴如日 | 朝鮮語速記法 | 新聞「新韓民報」 |
1923 | 金枓奉 | 飛行筆記法 | 中国上海で |
1925 | 方翼煥 李源祥 | 朝鮮語速記術 | 雑誌「時代日報」 |
1927 | 金ハント | ウリマル速記法 | 雑誌「新朝鮮」 |
1927 | 厳正友 | 朝鮮速記術 | 雑誌「東光」 |
林容徳 | 日本速記五十年史の日本語速記より推定した。 | ||
1934 | 金勇虎 | 朝鮮語速記法 | 東莱高普交友会誌 |
1935 | 姜駿遠 | 朝鮮語速記術講解 | 新聞「東亜日報」 |
1946 | 張基泰 | 逸波式速記学概論 | ソウル新聞 |
1946 | 金天漢 | 高麗式 | |
1946 | 朴鍾浣 | 朝鮮語速記 | |
1947 | 朴寅泰 | 中央式 | |
1948 | 嚴正友 | 朝鮮速記術講義 | 朝鮮速記術普及学会 |
1948 | 李東根 | 解放速記 | 大潮文化出版社 |
1948 | 朴松 | 朝鮮式 | 学生新聞 |
1948 | ハングル式 中等速記教本 | ||
1950 | 金世鍾 | 世鐘式 | |
1952 | 李東根 | 速記学講義 | 世文社 |
1954 | 严世亮 颜廷超 | 朝鲜语速记 | 中国 |
1956 | 南相天 | 速記教本 | 徳壽出版社 |
1956 | 張基泰 | 逸波式速記学概論 | 大韓速記學術協會 |
1956 | 韓奉永 | ソウル式速記教本第一集基本編 | ソウル速記研究会 |
1957 | 南相天 | 速記學 | 文林社 |
1957 | 金天漢 | 速記 | 高麗速記技術学院 |
195? | 申鉉富 | 速記学 | 韓国速記文化普及会 |
19?? | 姜駿遠述 | 速記法要覧 | 発行者不明 |
1960 | 呉永薫 | 誰もが独習することができる一人一技速記学講座 | 壇國速記研究会 |
1962 | 李壽石 | (政治文學徒の必修)速記 | 釜山新聞学院 |
1968 | 南相天 | 速記學(上・下) | テギョン文化社 |
1968 | 南相天 | 速記學練習帳 | テギョン文化社 |
1969 | 金鎮基 | 速記概観 | 國会事務處議事局速記課 |
1969 | 國会事務處 | 韓国議会式 | |
1969 | 張基泰 | 逸波式実用速記 | 松園文化社 |
1972 | 安仁榮等 | 速記総覧 第1集 | 大韓速記協會 |
1973 | 南相天 | (實業系高等學校)速記 | テギョン文化社 |
1975 | 張基泰 | 逸波式実用速記 | |
1977 | 柳舜台・李康賢 | 速記学(上・下) | 學友社 |
1980 | 韓国速記教育協會 | (商業系高等学校)速記 | 国定教科書 |
1982 | 文鎮承 | 大韓速記 | 京文社 |
1984 | 南相天 | 速記學全集 | 산학社 |
1984 | 文鎮承 | (統一式점文字)大韓速記 | ウソン文化社 |
1984 | 柳舜台・李康賢 | 東邦式速記学 | 図書出版ビジネスアカデミ |
1985 | 李康賢 | 速記學(上・下) | 章恩文化社 |
1985 | 申鉉富 | 速記學 | 韓國速記文化普及會 |
1986 | 南相天 | 40時間完成基礎速記学入門 | ホンシン文化社 |
1986 | 노영민(ノヨンミン) | 新世界 速記法式1~3 | 진선 |
1988 | 김성한(キムソンハン) | 高麗式速記講義録 | 時代文学社 |
1989 | 張基泰 | 短時間独学可能 逸波式實用速記 | 松園文化社 |
1989 | 許玹 | 速記打字 | 速記文化社 |
1989 | 許玹 | 慣用語大辭典 | 速記文化社 |
1991 | 柳承和 | 最新ハングル速記学 | 五星出版社 |
1991 | 許玹 | コンピュータ速記 辭典 | 速記文化社 |
1991 | 許玹 | コンピュータ速記 教材 | |
1991 | 朴昞禹 | ハングル速記學1~4 | |
1991 | 金正旭 | 正統ハングル式速記法 | 国家考試研究學會 |
1992 | 金天漢 金星漢 | (高麗法式)速記學 | 애천出版社 |
1993 | 韓国試験情報院 | (議会速記方式)速記學 | 正訓社 |
1993 | カンヒョンス | 国語速記 | 高麗文化 |
1993 | 文鎮承 | 大韓速記 | 文養社 |
1994 | 議会速記教育學院編 | (ハングル)速記學 | 議会速記教育學院 |
1994 | 文鎮承 | 大韓速記 1~5 | 文養社 |
1994 | 구송모(クソンモ) | コンピュータ速記1 | |
1994 | 신창수(シンチャンス) | 新速記 | 速記開発院 |
1994 | 서윤영(ソユニョン) | 個人用速記口型 | 말꼴出版社 |
1994 | 東邦速記學會 | 東邦速記 基礎編 | クラウン出版社 |
1995 | 東邦速記學會 | 東邦速記 応用編 | クラウン出版社 |
1995 | 許玹 | コンピュータ速記 概論 | 東逸出版社 |
1995 | 황인하 신희동 | 正統實用速記 | 書林文化社 |
1995 | 韓国ステノCASsteno | CASコンピュータ速記ⅠⅡ | 韓国ステノ |
1996 | 東邦速記學會 | 東邦速記 實務編 | クラウン出版社 |
2001 | 許玹 | コンピュータ速記 概論 | 統一出版社 |
2002 | 南相天 | (易しくておもしろい) 速記の道標 南天速記の基本編 | ホンシン文化社 |
2002 | 南相天 | (正確に記録するための) 速記の勉強 南天速記の基本編に対して | ホンシン文化社 |
2002 | 南相天 | (速く記録するため) 速記の道標 南天速記の略法編 | ホンシン文化社 |
2004 | 辛永生(신영생) | 速記法 連想記憶法 数字記憶法 | 벡양出版社 |
2014 | 황인하 신희동 | 高麗式에 의한 正統実用速記 | 書林文化社 |
韓国速記五十年史を参照