ポーランド語速記 Stenografja
発表 | 創 案 者 | 書 名 | 系 統 | 図書館 |
1838 | J・ピスズ | テイラー ベルタン | ||
1848 | クルプスキー | オノレ・ブラン | ||
1861 | J.Polinski ヨセフ・ポリンスキー | ガベルスベルガー | ||
1863 | F・ザクセ | Najłatwiejsza Stenografja Polska | テイラー プレヴォ | |
1864 | Olewinski ルーピン オレウィンスキ | Nowa Stenografja Polska | ガベルスベルガー | |
1868 | Felicyana J. Jackwskiego | Nauka Stenografii Polskiej | ガベルスベルガー | |
1883 | Mirosłowa Sucheckiego | Stenografja Polska | ||
1900 | J.M.グミンスキ | |||
1905 | Karol Czajkowski | Nauka Stenografii Polskiej | ||
1904 | F. K. Oźarowski | Samouczk Stenografji Polskiej | ||
1911 | M.ナパルスキ | |||
1915 | S.ハムチュイク | シュトルツェーシュライ | ||
1917 | スタニスラス・コルペール | |||
1917 | Wisniakowski | |||
1919 | B.B.バルチュインスカ Balczyńska | Nowa Stenografja Polska | ドイツ統一方式 | 1923 |
1919 | Pawłakin | Nowa Stenografja Polska | ||
1919 | Podręcznik | |||
1920 | Poznan | |||
1926 | John Robert Gregg Józef Widzowski | Stenografja Polska | Gregg | NY |
1929 | スタニスラス・コルペール | ポリンスキー | ||
1929 | F・コークス | |||
1931 | SzymonTaub | Teoria i dzieje Stenografji Polskiej | 1939 | |
1934 | J.M. Gumiński | Stenografja Polska | ||
1938 | Stenografia | Gabelsberger | ||
1939 | stosłowie | Stoslowie oryginalny system Stenografii Polskiej | ||
1949 | Stanisław Korbel | Polskie system stenografii | ||
1955 | ポーランド統一方式 | |||
1968 | Ryszard Łazarski | Stenografia |
「日本の速記」日本速記協会発行1972年 速記の歴史 向井征二執筆 参照
The Shorthand Collection in The New York Public Library Karl Brown and Daniel C. Haskell著 参照
インターネットのarchive.orgから引用
ポーランドでは、ENCYKLOPEDYJA POWSZECHNA WARSZWA 1867 という百科事典全28巻の24巻目を北海道大学で拝見した。日本ではまだ江戸時代「明治になる寸前」なのに立派な百科事典ができていてびっくりした。速記の項に速記符号は出ていないが、2ページにわたって記載がある。