| 方式名 | 系統 | 派 | 創案年代 | 創案者 |
| 相賀式 | 岩村 | カナ派 | 昭和17年? | 相賀 庚 |
| 浅田式 | 新丹羽 | 折衷派 | 昭和7年 | 浅田政一郎 |
| 朝日新聞講習所式=松原式 |
|
|
|
|
| 荒浪式 | 若林 | 複画派 | 大正元年 | 荒浪市平 |
| 生稲式 | 佃 | 複画派 | 大正9年 | 生稲寅松 |
| 石村式 | 中根24年 | 単画派 | 昭和26年 | 石村善左 |
| 石村式(1957年型) | 石村 | 単画派 | 昭和32年 | 石村善左 |
| 石村式(1964年型) | 石村 | 折衷派 | 昭和39年 | 石村善左 |
| 石村式(1967年型) | 石村 | 折衷派 | 昭和42年 | 石村善左 |
| 石村式(1973年型) | 石村 | 折衷派 | 昭和48年 | 石村善左 |
| 石村式(1988年型) | 石村 | 折衷派 | 昭和63年 | 石村禧行 |
| 石村式(1990年型) | 石村 | 折衷派 | 平成2年 | 石村禧行 |
| 泉 式 | 超熊崎 | 折衷派 | 昭和15年 | 乙部泉三郎 |
| 伊藤案 | 田鎖系諸案 | 複画派 | 明治38年 | 伊藤浪吉 |
| イトウ式=イトー式 | 毛利・岩村 | 単画派 | 昭和25年 | 伊藤勝治 |
| 伊東ひらがな式 | ひらがな | カナ派 | 昭和26年? | 伊東 稔 |
| 稲田式 |
| 単画派 | 昭和8年 | 稲田青望 |
| 今泉式 | 熊崎 | 折衷派 | 昭和 年 | 今泉徳造 |
| 岩村式 | 中根 | カナ派 | 昭和5年 | 岩村 学 |
| 井辺式 | 熊崎 | 折衷派 | 明治39年 | 井辺喜四郎 |
| 植岡式=カナ文字式 | 岩村 | カナ派 | 昭和39年 | 植岡健治郎 |
| 植田案 | 中根 | 単画派 | 昭和32年 | 植田 裕 |
| 植松式 | 田鎖 | 複画派 | 昭和7年 | 植松尚男 |
| 植村式 |
| 単画派 | 昭和10年 | 植村恒信 |
| 宇佐美式 | 丹羽 | 複画派 | 昭和7年 | 宇佐美克孝 |
| 大川式 | 武田 | 単画派 | 大正10年 | 大川小一郎 |
| 大田式 | 中根 | 単画派 | 昭和 年 | 島内喜市? |
| 大場式 | Kunowski | 草書派 | 昭和6年 | 大場 格 |
| 岡田案 | 田鎖系諸案 | 複画派 | 明治35年 | 岡田利助 |
| 鬼塚式 | 大川・中根 | 純単画派 | 昭和4年 | 鬼塚明治 |
| 改良田鎖式 | 田鎖 |
|
|
|
| 各式総合=混合式=各式混淆 |
|
| 昭和 年 | 赤城武男 |
| 梶式=日本速記学会式 | 新田鎖・熊崎 | 折衷派 | 昭和4年 | 梶 彰 |
| 片仮名式 | カナ | カナ派 | 昭和14年 | 岩本 成雄 |
| 加藤式 | 静香 | 折衷派 | 昭和8年 | 加藤 瀧 |
| カナ式 | 岩村 | カナ派 | 昭和 年 | 関根雪峰 |
| カナモジカイ式 |
|
| 昭和21年 | マツサカタダノリ |
| 金山・志田式 | 森本 | 複画派 | 明治19年 | 金山秀徴・志田為三郎 |
| 蒲田式 |
|
| 昭和 |
|
| 神原式 | 超熊崎 | 折衷派 | 昭和16年 | 神原武男 |
| 神谷案 |
| 複画派 | 昭和5年 | 神谷氏明 |
| 河島案 | 田鎖系諸案 | 複画派 | 明治27年 | 河島伊三郎 |
| 川村式 |
| 折衷派 | 昭和23年? | 川村泰二郎 |
| 川守田式 | 若林 |
| 昭和6年 | 川守田武一 |
| 関西速記学校式=熊崎式 |
|
|
|
|
| ガントレット式 | Pitman | 折衷派 | 明治32年 | エドワード・ガントレット |
| ガントレット式変型 | ガントレット | 折衷派 | 昭和 年 | 押田次郎? |
| 木内案 | 田鎖系諸案 | 複画派 | 明治36年 | 木内弥平 |
| 北村式=此花式 | 中根 | 単画派 | 大正14年 | 北村貫吾 |
| 木下案 | 田鎖系諸案 | 複画派 | 明治36年 | 木下慶春 |
| 木村式 | 相賀 | カナ派 | 昭和23年 | 木村嘉男 |
| 清沢式 | 田鎖 | 複画派 | 明治17年 | 清沢与十 |
| 日下部式 |
| カナ草書 | 明治43年 | 日下部忠次 |
| 熊崎式 | 田鎖・ガントレット | 折衷派 | 明治39年 | 熊崎健一郎 |
| 黒岩式 | Lindsley | 複画派 | 明治15年 | 黒岩 大 |
| 黒田案 | 田鎖系諸案 | 複画派 | 明治23年 | 黒田恵一 |
| 小泉案 | 田鎖系諸案 | 複画派 | 明治19年 | 小泉秀快 |
| コクサイ式 | 日速研 | 折衷派 | 昭和42年 | 中村優里 |
| 国字式 | 中根 | 純単画派 | 昭和6年 | 国字常弘 |
| 小島案 | 田鎖系諸案 | 複画派 | 明治18年 | 小島周二 |
| 小谷65年案 | SVSD | 純単画派 | 昭和40年 | 小谷征勝 |
| 小谷68年案 | 小谷65年 | 純単画派 | 昭和43年 | 小谷征勝 |
| 小林案(※縦書・罫紙使用) |
| 単画派? | 明治36年 | 小林喜平 |
| 酒井式 | Gregg | 折衷派 | 昭和8年 | 酒井伍作 |
| 堺式 |
|
|
|
|
| サカイ式=酒井式 |
|
|
|
|
| 酒井董式 | 田鎖 | 折衷派 | 昭和19年 | 酒井 董 |
| 桜井案 |
| 折衷派 | 昭和13年 | 桜井ふさ |
| 桜井式 | 日下部 | カナ派 | 大正11年 | 桜井郷三 |
| 佐竹式 | 早稲田系無名 | 折衷派 | 昭和31年 | 佐竹康平 |
| 参議院(折衷)式 | 安田 | 折衷派 | 昭和25年 | 山田 到 |
| 参議院(単画)式 | 佃 | 単画派 | 昭和24年 | 畑田 明 |
| 参議院(統一)式 | 参議院(折衷) | 折衷派 | 昭和61年 | 参議院速記者養成所 |
| 静香式 | 熊崎 | 折衷派 | 昭和7年 | 高木弥三郎 |
| 島田カナ式 | 岩村・島田 | カナ派 | 昭和26年 | 島田克之 |
| 島田式 | 中根・国字 | 単画派 | 昭和26年 | 島田克之 |
| 下島式 |
|
| 昭和 年 |
|
| 衆議院式(1939年型) | 佃 | 折衷派 | 昭和14年 | 西来路秀男 |
| 衆議院式(1942年型) | 衆議院(1939) | 単画派 | 昭和17年 | 西来路秀男 |
| 衆議院式(1968年型) | 衆議院(1942) | 単画派 | 昭和43年 | 衆議院速記者養成所 |
| 15字法ローマ字式 | ローマ字 | 折衷派 | 昭和26年 | 古味信夫 |
| 12年式 | 丹羽・野崎 | 複画派 | 大正12年 | 高橋鉄雄 |
| 寿光式 | 国字 | 純単画派 | 昭和17・8年 | 国字寿光 |
| 新泉式 | 泉 | 折衷派 | 昭和 年 | 乙部泉三郎 |
| 新大川式 | 大川 | 単画派 | 昭和3年 | 大川小一郎 |
| 新北村式 | 北村 | 単画派 | 大正14年 | 北村貫吾 |
| 新熊崎(牧)式 | 熊崎 | 折衷派 | 大正13年 | 牧 泰之輔 |
| 新熊崎(森沢)式1 | 熊崎 | 折衷派 | 昭和2年 | 森沢、行 |
| 新熊崎(森沢)式2 | 新熊崎 | 折衷派 | 昭和24年 | 森沢、行 |
| 新秀式 |
|
| 昭和 年 | 新川秀広 |
| 新田鎖式 | 田鎖 | 複画派 | 明治26年 | 田鎖綱紀 |
| 新丹羽式 | 丹羽 | 折衷派 | 昭和2年 | 丹羽滝男 |
| 新牧式 | 牧 | 折衷派 | 昭和36年 | 牧 泰之輔 |
| 新松崎式 | 松崎 | 複画派 | 昭和12年 | 松崎平策 |
| 新森山式 | 森山 | 単画派 | 大正8年 | 森山波三 |
| 菅原式 | 桜井 | カナ応用 | 昭和4年 | 菅原長太郎 |
| ステノワード | 早稲田 | ワープロ | 平成3年 | 柴田邦博 |
| 選抜式 | 熊崎 |
| 昭和 年 | 相川義雄? |
| ソクタイプ |
| タイプ | 昭和19年 | 川上 晃 |
| TIMACE |
| 純複画派 | 昭和57年 | 岡本隆博 |
| 高槻式 | 衆議院 | 単画派 | 昭和40年 | 高槻義信 |
| 田鎖51年式 | 新田鎖 | 折衷派 | 昭和7年 | 田鎖 一 |
| 田鎖60年式 | 田鎖51年 | 折衷派 | 昭和16年 | 田鎖 一 |
| 田鎖67年式 | 田鎖60年 | 折衷派 | 昭和23年 | 田鎖 一 |
| 田鎖76年式 | 田鎖67年 | 折衷派 | 昭和33年 | 田鎖 一 |
| 田鎖式 | Graham | 複画派 | 明治15年 | 田鎖綱紀 |
| 田鎖傍系 |
|
|
|
|
| 宅間式 | Gregg | 複画派 | 昭和10年 | 宅間清太郎 |
| 武田式 | Pitman | 単画派 | 明治38年 | 武田千代三郎 |
| 武部案1 | 中根 | 単画派 | 昭和 年 | 武部良明 |
| 武部案2 | 中根 | 単画派 | 昭和16年 | 武部良明 |
| 単画早稲田式 |
| 単画派 | 昭和 年 | 大嶋茸次 |
| 中庸式 | 熊崎 |
|
|
|
| 超熊崎式 | 新熊崎 | 折衷派 | 昭和2年 | 牧 泰之輔 |
| 長商式 | 中根・中根24年式 | 単画派 | 昭和28年 | 小西佐都志 |
| 超中根式 | 中根 | 単画派 | 昭和6年 | 森 卓明 |
| 佃式 | 若林 | 複画派 | 明治28年 | 佃 与次郎 |
| 土田式 | 中根・超中根 | 単画派 | 昭和9年 | 土田利雄 |
| デーゲン式 | Stolze-Schrey | 草書派 | 昭和5年 | イー・アー・デーゲン |
| 寺谷式 | 岩村 | カナ派 | 昭和24年? | 寺谷 武 |
| 同盟式=安田式 |
|
|
|
|
| 独自の方式 |
|
| 昭和 年 | 揚田 守 |
| 所沢式 |
|
| 昭和 年 | 小町順臣? |
| 渡島式 |
|
| 昭和 年 | 渡島秀雄 |
| 友野式 | 若林 | 複画派 | 昭和4年 | 友野茂三郎 |
| 中谷式 | 早稲田 | 単画派 | 昭和42年 | 中谷良通 |
| 中根24年式 | 中根 | 単画派 | 昭和24年 | 石村善左 |
| 中根カナ式 | 中根 | カナ応用 | 昭和33年 | 中根正雄 |
| 中根式 | Pitman | 単画派 | 大正3年 | 中根正親 |
| 中根式表象法 | 超中根 | 単画派 | 昭和7年 | 森 卓明 |
| 中村式 | 森本 | 複画派 | 明治20年 | 中村真龍 |
| 那須野案 | 田鎖系諸案 | 複画派 | 明治23年 | 那須野要治 |
| 26年式=石村式 | 中根24年式 | 単画派 | 昭和26年 | 石村善左 |
| 日大式 |
| 単画派 | 昭和38年? | 日本大学法学部新聞学会 |
| 日速研式 | 早稲田・早稲田系無名 | 折衷派 | 昭和29年 | 吉崎謙太郎 |
| 日本グレッグ式 | Gregg | 単画派 | 昭和12年 | 岡村キクエ |
| 日本速記字会式 | 新田鎖 | 複画派 | 昭和6年 |
|
| 丹羽式 | 村上 | 複画派 | 明治40年 | 丹羽滝男 |
| 野崎式 | 新田鎖 | 複画派 | 明治37年 | 野崎仁太郎 |
| 長谷川案 | 田鎖系諸案 | 複画派 | 明治35年 | 長谷川末吉 |
| 長谷川式 | 佃 | 複画派 | 昭和6年 | 長谷川 篤 |
| 浜田案 | 超中根 | 単画派 | 昭和8年 | 浜田喜一 |
| 林式 | 田鎖 | 複画派 | 明治18年 | 林 茂淳 |
| 林甕臣式 |
| 純複画派 | 明治22年 | 林 甕臣 |
| 標準式=文字式 | 衆議院 | カナ派 | 昭和30年 | 西来路秀男 |
| ひらがな式 | ひらがな | カナ派 | 昭和26年? | 伊東 稔 |
| V式 | 小谷68年 | 純単画派 | 昭和50年 | 小谷征勝 |
| 深堀カナ宇宙式 | 深堀 | カナ派 | 昭和55年 | 中田 知 |
| 深堀式 | 岩村 | カナ派 | 昭和25年 | 深堀義輝 |
| 福井式 |
|
|
|
|
| 藤木式 | 田鎖 | 純複画派 | 明治25年 | 藤木顕道 |
| 富士式 |
|
| 昭和 年 | 高鳥富士夫 |
| 藤塚式 |
|
|
| 藤塚清太郎 |
| 双輪式 |
|
| 昭和 年 |
|
| 邦語速記士養成所式=佃式 |
|
|
|
|
| 毎日式 | 松崎 | 折衷派 | 昭和19年 | 青木茂朔 |
| 牧式=超熊崎式 | 新熊崎 | 折衷派 | 昭和2年 | 牧 泰之輔 |
| 牧タイプ式 | 牧 | タイプ | 昭和18年 | 牧 泰之輔 |
| 牧田式 |
| カナ派 | 明治25年 | 牧田虎蔵 |
| 牧野式 |
| 複画派 | 昭和37年 | 牧野政乕 |
| 松崎式 | 生稲 | 複画派 | 昭和10年 | 松崎平策 |
| 松原式 |
|
| 昭和16年? | 松原順一 |
| 松山式 | 熊崎 | 単画派 | 昭和3年 | 松山 巌 |
| 丸子式 | 熊崎・衆議院 | 単画派 | 昭和57年 | 倉嶋 宏 |
| 丸山式 | 田鎖 | 複画派 | 明治18年 | 丸山平次郎 |
| 三浦式 |
| 折衷派 | 昭和 年 | 三浦清風 |
| 水本(元)式 |
|
|
|
|
| 南式 | 荒浪・熊崎・岩村 | カナ派 | 昭和 年 | 南 見善 |
| 三村式 |
| 複画派 | 昭和28年 | 三村侑弘 |
| 宮本式 |
| 折衷派 | 昭和11年 | 宮本一二 |
| 村上式 | 新田鎖 | 複画派 | 明治38年 | 村上新之助 |
| 毛利式 | Faulmann | 草書派 | 大正9年 | 毛利高範 |
| 森式=現代国語表象法 | 中根式表象法 | 単画派 | 昭和44年 | 森 卓明 |
| 森田式 | 佃 | 折衷派 | 昭和10年 | 森田章三 |
| 森本式 | 田鎖 | 複画派 | 明治18年 | 森本大八郎 |
| 森山式 | 野崎・熊崎 | 単画派 | 大正6年 | 森山波三 |
| 安田式 | 佃 | 複画派 | 昭和13年 | 安田勝蔵 |
| 矢野式 | 若林 | 複画派 | 明治35年 | 矢野由次郎 |
| 山口式 | 林 | 複画派 |
|
|
| 山根式 | 国字 | 純単画派 | 昭和26年 | 山根祐之 |
| ユニ式=日速研式=日本ユニ式 |
|
|
|
|
| 横山案 |
| 純複画派 | 明治21年 | 横山義之助 |
| 吉永式 |
| 複画派 | 明治21年 | 吉永良延 |
| 吉原式 |
|
| 昭和 年 | 吉原嘉三郎 |
| 吉村式 |
|
| 明治39年 | 吉村新一 |
| 米田式 | 熊崎 | 折衷派 | 昭和21年 | 米田好兼 |
| 米田(同志社大学)式 | 米田 | 折衷派 | 昭和 年 | 同志社大学速記研究会 |
| 4年式 | 12年式 | 純単画派 | 昭和4年 | 高橋鉄雄 |
| ローマ字式 | ローマ字 | 草書派 | 昭和26年 | 古味信夫 |
| 若林式 | 田鎖 | 複画派 | 明治26年 | 若林玵蔵 |
| 早稲田系無名式 | 早稲田 | 折衷派 | 昭和29年 | 佐竹康平 |
| 早稲田式 | 熊崎 | 折衷派 | 昭和5年 | 川口 渉 |
| ?式 |
| 折衷派 | ? | ? |