中根式速記法入門FAQ 
Q1:(学習計画について)
「中根式速記法入門」により、清音記法・加点字記法・N尾音記法・濁音記法・ 半濁音記法・詰音記法・長音記法・拗短音・拗長音記法を一通り学びました。
 この次の段階ではどんなことを覚え、どんな練習をしていったらいいのでしょうか。


Q2:(イ尾音について)
 日本語には、「カイ」「サイ」「タイ」……といったように、2音目に「イ」 のつく音が多いように思います。基本文字をつなげて書く以外の方法はあります か。


Q3:(繰り返し音について)
「父」「母」「ここ」というように同じ音が二つ並ぶ場合、基本文字を二回書く 以外に方法はありますか。
 また、「我々」「いろいろ」「ふわりふわり」……のように二音以上の場合は どうするのでしょうか。


Q4:(助詞について)
「言葉は」「仕事が」「あなたに」「速記を」「夢で」……などの助詞の書き方 を教えてください。


Q5:(頻出語について)
 テレビのニュースなどを聞いておりますと、「日本」「問題」「教育」……と いうような言葉がよく出てきますが、こういう頻度の高い言葉が簡単に書けたら 便利だと思います。何か方法はあるのでしょうか。


Q6:(語尾の変化形について)
 会話体の語尾で頻繁に出てくる、 ・です−でして−でした ・あります−ありまして−ありました ・ございます−ございまして−ございました などの書き方を教えてください。


Q7:(ラ行音について)
 あり、ある、あれ、する、すれ、なり、なる、なれ等、ラ行音を簡単に書く方法がありましたら教えてください。


Q8:(訓音換記法について)
 中根式には、「私(わたくし)」を音読みにして「シ」と書いたり、「考える」を「コウ」と書く方法があるそうですが、 その書き方と具体例を教えてください。


Q9:(アルファベットについて)
「NHK」や「PTA」はどうやって書いたらいいのでしょうか。


Q10:(和語の縮字法について)
 インツクキ法による漢音の縮字法は先の説明にありましたが、和語の縮字法というのはありますか。


ご質問はこちらへ | Top